1. インストール
CENT OS を使っていたときと、最初の root の設定するところが違い、少しはまったので、メモを残しておきます。 |
phpmyadmin をインストールする私の環境は、以下の通りです。 OS: " " MySQL: " " PHP: " " |
sudo apt-get -y install phpmyadmin |
コマンドを実行すると、下記のような設定画面が表示されます。phpMyAdmin用のユーザーとパスワードを作成するように促されますが、root のパスワードを設定するようにはなっていません。 |
![]() |
基本、すべて Yes で進んでいき、インストールが完了。さきほど作った、phpmyadmin 用のアカウントでログインして、めでたし、めでたし。 なはずでしたが、ダメです。 この phpmyadmin のユーザーでは、DBの作成の権限等を一切持っていないので、何もできません! あー、そうだ、root でログインすればいいのね。 root は、パスワードを設定していないから、root パスワードなしでログインだね! |
しかし、phpMyAdmin の画面で、root でパスワードなしで、ログインしようとすると、 Access denied for user 'root'@'localhost' と怒られてしまいました。 |
![]() |
そこで、ググって、このあたりの情報を見て、 mysql_secure_installation というのを見つけました。 「これだー!!これを使うように変わったんだー!」 と思って、この通りやってみました。 が、パスワードが変更できません! |