基本のエラーメッセージをよく読んでみる。
nginx: [warn] the "ssl" directive is deprecated, use the "listen ... ssl" directive instead in [conf ファイル名]
と出ている。
|
「"ssl" ディレクティブは非推奨になったので、"listen ... ssl" ディレクティブを代わりに使え」と読めますな。
該当の /etc/nginx/nginx.conf ファイルを探して、ssl と listen ディレクティブを探してみます。
|
こんな感じのソースになってます。
# HTTPS server
#
server {
listen 443;
root /home/nginx/web_service/htdocs;
charset utf-8;
|
access_log /var/log/nginx/ssl_access.log main;
ssl on;
ssl_certificate /etc/nginx/web_service/ssl.crt;
ssl_certificate_key /etc/nginx/web_service/ssl.key;
・
・
・ |
警告文で言われた通りにします。
listen 443;
の行を
listen 443 ssl;
にして、
ssl on;
の行を
#ssl on;
とコメントアウトします。
私の管理しているサーバーでは、2つのサーバーの SSL を設定しているため、忘れずに、2箇所の修正を行いました!
|
※画像を押すと拡大できます
そんでもって、 nginx を reload!
無事、警告が消えました。
SSL も有効のままで、ほっ。 |
![クリックで画像を拡大表示します](../img/ct_1458.jpg) |
|
あっさりと解決したように書いてありますが、実は結構紆余曲折しています(笑) |